カテゴリ
最新の記事
以前の記事
ブログパーツ
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
今年も造園技能士要素試験講習会を8月14日(日)お盆真っ最中 に行いました。(※要素試験とは葉で樹種名を判定する試験) 毎年お盆明けの日曜日(今年は8月21日)が試験なので受講される皆さんが忘れ難く、 集まりやすい日として考えるとお盆の日曜日になってしまいます。 講習を受講される方もそうですが、講師の我々もお盆の日曜日に この講習を行うのはとても辛いです。休みたい・・・。 しかし、7月中の休みを返上して頑張ってきた実技試験(過去のブログに掲載)と、 今回の要素試験はセットで良い点数を上げなければ合格にならない為、 7月の苦労を水の泡にしないためにも今回の講習会の頑張りが必要なのです。 ![]() ↑炎天下の中約150種類の樹木名を必至に覚えています。 似たような葉が多いので覚えるのは容易ではありません。 ![]() ![]() ↑150種とはこんな感じで、会社の1Fから2Fまでの階段を葉っぱが埋め尽くしています。 まあ、講習会の最後にはみなさんほとんどわかるようになっていたので試験も大丈夫だった とおもいますが、来年講習会で再会しないよう合格を願っております。
by shouritu_zouen
| 2011-08-30 08:53
| info
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||