カテゴリ
最新の記事
以前の記事
ブログパーツ
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
武蔵野の森公園園地整備工事の工事進捗状況「第2弾」です。 今日は・・・雨水設備工です。 雨水設備とは、公園内に雨が降っても大丈夫なように排水設備を設置することです。 ↓写真は俗にいう、マンホールを設置している様子です。 ![]() 同じく公園内の水処理設備として、浸透側溝を設置しています。 こちらは、園路(皆さんが将来歩く場所)の水を処理する設備となります。 それでは、作業の流れを写真と一緒にどうぞ 何ができるかお楽しみ♪ ![]() まずは、一生懸命掘りましょう ![]() (遮断砂)水が浸透しやすいように砂を入れましょう ![]() 規格と同じようにできているかチェックをしましょう ![]() 透水シートを敷きましょう ![]() 浸透側溝をのせる受け台を置きましょう ![]() やっと主役の登場・・浸透側溝を設置しましょう ![]() はいっ完成!! ![]() こんな感じで作業が進んでいます。 それでは、今回はここまで 次の作業まで楽しみにしていて下さい。 スタッフA
by shouritu_zouen
| 2010-02-28 22:22
| 工事
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||